八戸市 八戸市 マフラー、フレームの穴の修理 ジムニー 9箇所の補強溶接 谷川自動車

マフラー、フレームの穴の修理
+
板金塗装+
車検+
マフラー、フレームの穴の修理+
その他スズキの人気車のジムニーのフレームの補強溶接、9か所の修理事例です
人気車で八戸の錆びやすい環境ですからよくジムニーのJB23という形は入庫が多いです。
フレームとボディを固定しているゴムとボルトの上の部分がジムニーはよく腐食するイメージがありますね。今回もその部分が腐食しておりました。構造的に負荷がかかり水が溜まりやすい場所なのでしょうかね
この部分だけでもかなり難易度の高いのですが補強が必要です。腐食部分をできるだけ綺麗に補強したいので補強部品の展開図をペラペラの紙に描いて型紙を作ります。その型紙を通りに鉄板を切り出し叩いて曲げたり溶接したりして部品を作りました。簡単に書いていますが、これはかなりの手間ですね汗
比較的平面に近い箇所の穴はそこまで難易度は高くないのですがボコボコとしていて曲線が入り組んでいるような箇所は難易度が高く、部品を作るにしても今回のように型紙から鉄板を加工していくので必然的にお見積もりは高くなります
そして作業を進めるうちにマフラーの上、車内の荷台の車載工具が置いてる部分の床が完全に貫通して腐食しているのと、運転席側のフロントのタイヤハウスにでかい穴があることに気づきお客様に電話しました。ヘッドライトのランプサポートというヘッドライト支えてる部品なんかもジムニーはよく腐ってますね。タイヤハウスが腐って穴が空き、そこからランプサポートも一緒に腐っている車を何台か見たことあります
見積もりを出した時は気づきませんでしたが完全に車検が通らないフレームの穴。タイヤハウスの中にライナーと呼ばれる樹脂製の泥除けに隠れていてこの穴を見落としていました。車検場の検査官の方は車ごとに車検不適合となりやすい定番の「あるある不適合箇所」を熟知していますから見逃さないと思います(ダイハツ車はリアショックの付け根が穴が空きやすいですとか、ワゴンRはマフラーのハンガー取れやすい等)
特にこのお車の右前タイヤハウスの穴はボンネットのバッテリーの真下です。補強の鉄板を溶接するにも配線を焼かないようにバッテリーを外し、配線を焼かないように厚い鉄板をかましたり防炎の布を突っ込んだりして配線類を守りながら注意しながら溶接しました
溶接箇所には可能な限りシーリングをして水が入らないようにし、腐食していかないようにチッピングコートという黒い防錆剤を吹き付けています。
部品を全て戻し完成です
上の写真で、荷台の内張を外して車載工具を積み降ろし、車内から床を見た写真で外の光が少し見えていますね。
また別の写真ではエンジンルームからタイヤハウス(前側のタイヤが付いている場所)を覗きますとタイヤが見えるくらい穴が空いていまして、写真は既にタイヤハウス側から防錆剤を塗りこんだ黒い鉄板を溶接した状態です。相当でかい穴が空いておりまして、この上にバッテリーの乗るケースがあり、そこにバッテリー(まあまあの重さ)が乗っている感じでした
かなり高額な修理となりました。営業営業したくはないのですがお車購入時に長く乗るのであれば、八戸市は潮風が吹く環境ですし冬になれば融雪剤を撒きますからとても車が錆びやすい環境です。谷川自動車では本当に長持ちする錆止め加工を追及してきまして、しっかり錆止め加工をするのであれば8万円ちかい金額です。近年では材料費も高騰しておりますが、お車購入の際に錆止め加工をした方がいいと確信しています。
錆止め加工をするにしても錆止め加工にはピンキリがあることも知っておいてください。1万円で出来る錆止め加工もあります。やらないよりはマシですがスプレータイプの安価な物では10年は持ちませんし、車の下回りを缶スプレーなんかでそれなりの厚い膜で塗ってやろうと思ったらかなりの材料費と時間がかかります。
更に車が錆びるのは下回りだけではなくて、サイドシルの内側やリアフェンダーの内側、ドアの耳、ゲートの耳なんかも錆びやすいですね。錆止め加工に興味がある方は当工場に相談してみてください。一応錆止め加工には30年向き合ってきておりディーラーさんからも外注がきたりもします
9か所のフレームの穴の補強溶接
お見積もり¥200,000
お電話でのお問合せは
0178-28-7437
で受け付けております。
お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
>> お問合せフォームはこちら
八戸市 マフラー、フレームの穴の修理 アウトランダー マフラーの連結部分の腐食
八戸市 マフラー、フレームの穴修理 アルト 完全な取れ 穴修理 4箇所
八戸市 マフラー、フレームの穴の修理 アルファード 連結部分の両側腐食
八戸市 車のマフラー、フレームの穴の修理 ヴォクシー 連結部分の取れ
八戸市 マフラー、フレームの穴の修理 カローラスパシオ マフラーの亀裂と取れ ハンガー溶接
八戸市 マフラー、フレームの穴修理 キャリー マフラーの穴と継ぎ目の溶接修理
八戸市 マフラー、フレームの穴修理 キャリィ マフラーとハンガーの補強溶接 2箇所
八戸市 マフラー、フレームの穴の修理 マフラーの取れと横に穴、連結部分からの排気漏れ キャリー
八戸市 日産 キューブ マフラー 排気漏れ 修理 溶接 車 安い
八戸市 マフラー、フレームの穴の修理 キューブ マフラーの完全な取れ
八戸市 マフラー、フレームの穴修理 ジムニー フレームの穴補強溶接 6箇所
八戸市 タウンボックス マフラー 穴 ハンガーの取れ 8箇所
八戸市 マフラー、フレームの穴の修理 ディーバ 連結部分の両方とも腐食
八戸市 マフラー、フレームの穴の修理 セレナ 排気漏れと連結部分の穴多数
八戸市 マフラー、フレームの穴の修理 タント テールパイプの取れ
八戸市 車のマフラー、フレームの穴の修理 ノート 連結部分の付け根の取れ
八戸市 ハイエース マフラー フレーム 穴修理 マフラーバンド修理
八戸市 マフラー、フレームの穴の修理 ハイエース マフラーからの広範囲の排気漏れ
八戸市 マフラー、フレームの穴の修理 マークX 補強部分の腐食
八戸市 マフラー、フレームの穴の修 ムーブラテ マフラーの穴 マフラーの取れ 溶接修理
八戸市 マフラー、フレームの穴修理 ラパン マフラーの穴の溶接修理
八戸市 マフラー、フレームの穴修理 ラパン マフラーの完全な取れの溶接修理
八戸市 三菱 パジェロミニ マフラー 穴 修理 溶接 車 安い
八戸市 マフラー、フレームの穴の修理 ミニカ マフラーの取れ
八戸市 マフラー、フレームの穴の修理 ミニクーパー クーパーS マフラーの排気漏れ数カ所
八戸市 車のマフラー、フレームの穴の修理 ワゴンR 上部からの排気漏れ
八戸市 マフラー、フレームの穴の修理 ワゴンR マフラーの取れ
八戸市 マフラー、フレームの穴の修理 ワゴンR ハンガーの取れ マフラー持ち込み
八戸市 マフラー、フレームの穴修理 EKワゴン マフラーのハンガーの取れ 1箇所
八戸市 マフラー、フレームの穴の修理 ワゴンR マフラーとハンガーの補強溶接
八戸市 マフラー、フレームの穴の修理 マフラーの取り付け部補強、外して持ち込み
八戸市 マフラー、フレームの穴の修理 インサイト サイドシルの腐食を補強して塗装
八戸市 マフラー、フレームの穴の修理 サンバー フレームの穴の補強溶接修理
八戸市 マフラー、フレームの穴の修理 サンバーディアスクラシック フレームの穴
八戸市 マフラー、フレームの穴の修理 ジムニー メンバ ボディマウントゴム付近の腐食
八戸市 マフラー、フレームの穴の修理 ジムニー 9箇所の補強溶接
八戸市 マフラー、フレームの穴の修理 スカイライン(ケンメリ) フロントフェンダーの中側の穴を部品作って溶接
八戸市 車のマフラー、フレームの穴の修理 ソニカ リアショック付近の大きな穴と床の穴
八戸市 マフラー、フレームの穴の修理 AZオフロード 左前のフレームとボディをくっつけているボルト付近
八戸市 マフラー、フレームの穴の修理 ステラ フレーム3箇所 マフラー排気漏れ 溶接修理
八戸市 マフラー、フレームの穴の修理 ツイン タイヤハウスの穴の修理
八戸市 三菱 デリカ スターワゴン フレーム 穴 3箇所 溶接 修理 車 安い
八戸市 パジェロミニ フレーム 穴 修理 3箇所 マフラー 穴 補強溶接修理
八戸市 マフラー、フレームの穴の修理 ハイエース 介護車のステップユニットの補強溶接
八戸市 マフラー、フレームの穴の修理 ミニキャブ 荷台の下のフレームの穴1箇所を溶接修理
八戸市 マフラー、フレームの穴の修理 ミラージュ フレームの穴 8箇所
八戸市 マツダ MPV フレーム 6箇所 穴 修理 溶接 車 安い
八戸市 マフラー、フレームの穴の修理 ランサーエヴォリューション タイヤハウス付近のフレームの穴
八戸市 マフラー、フレームの穴の修理 ランサーエヴォリューション フレームの穴を綺麗に塞ぐ マフラーの排気漏れ
八戸市 車のマフラー、フレームの修理 ランサーエヴォリューションⅧ 難易度高めの部品を外して2カ所、フレームの穴の修理
八戸市 マフラー、フレームの穴の修理 ラパン 右前のフェンダーの内側の穴
八戸市 マフラー、フレームの穴の修理 アルトラパン マフラーのステー、ハンガーの取れ
八戸市 マフラー、フレームの穴の修理 レクサスSC430 マフラーのビビり音
(有)谷川自動車
TEL0178-28-7437
FAX0178-28-5376
営業時間:月〜土9:00-19:00
日、祝日9:00-12:00 13:00-17:00
定休日:年末年始12月31日~1月3日12月29日から30日、1月4日は9時~17時迄の営業となります
「HPを見た」とお伝え下さい。
万が一の事故と故障にレッカー車での引き取りも対応できます!
レンタカーもございます!返却の際は使った分だけガソリンを入れてご返却ください。
上記以外のカードも取り扱いしております。店頭でお気軽にお尋ね下さい。
このサイトのトップページへ接続されます。