八戸市 会社案内 谷川自動車

サブページメイン画像

(有)谷川自動車
(有)谷川自動車
(有)谷川自動車

谷川自動車の設備

 当工場は新しくないですが、設備は充実

ホームページを見に来ていただきありがとうございます、過去に直したお車の修理事例が多数このホームページに掲載されておりますのでご参考になれば幸いです(スマートフォンですと表示されないメニューもございますからパソコンの方が見やすいかと思います)


青森県の八戸市の河原木地区ですとか下長ですとか、その辺りの高州1丁目にあります、有限会社谷川自動車です


創業から40余年、小さかった近所の子供も車を運転するようになったかと思えば子の親になり、その子供が更に車を運転するような年月を八戸市でお車の鈑金塗装や点検整備をしておりました

気が付けば車体組合の役員を務めるようになり、車体整備の資格を取りに来る若手の子たちに講師として教えるようになっていました



工場は長い年月をかけて少しづつ継ぎ足し継ぎ足ししていったので新しくはありませんが設備は充実しています

メインの鈑金を行う工場に加えて当工場は塗装をする塗装ブースが3部屋ございます

年間修理するお車は200台以上の入庫、駐車場も割と大きめな駐車場がありまして、代車はレンタカーや軽トラック等も含め20台以上ございます


お客様の年齢層も20代から90代と幅広く来店していただいていますかね

社長がクラシックカー好きというのもありクラシックカーのレストアからハイブリッドカー、電気自動車と幅広く診させてもらっています

保険の上手な使い方、安く修理をしたい、しっかり直したい、マフラーを付け替えたい等、色んな疑問をぶつけてください、ご依頼お待ちしています

※当工場は国の認証を得ている工場ですので車検の通らない部品の取り付けはお受けすることができません

 大きい損傷、小さい傷や凹み、整備

人間にも色んな病気や外傷の症状がありますけども、車の損傷や不具合も多種多様です

外側だけでなく損傷は内部にも達している場合もありますからフレームの修正機はもちろん、内部の不具合を調べるスキャンツールございます

点火系なのか燃料系、電気系なのか?病院で言ったら外科なのか内科なのか?

外科的な鈑金塗装工と内科的な整備士のスタッフが両方おりますので柔軟に対応します

錆びて緩まないボルトはガスバーナーで炙って緩めたり切断したり、穴が空いたら溶接してベルトサンダーという工具で削ったり

ボルトやビスを緩めてはつけて部品外して、プーラーやチェーンで凹みを引き出してはハンマーで微調整、手で何度も触って凹凸を確認

鈑金が終われば塗装技師が色を吹き付け、丹念に磨きます。整備系に不具合があるならば整備士が車の中を整備するという総合病院です

部分的に部品を新品に移植手術する作業にスポット溶接機とミグ溶接機は必需品

またこちらも当工場の得意分野のマフラーやフレームの穴の修理に溶接機は大活躍です

直近ですと150万円を超える修理費のお車等も入庫しまして、1ヶ月ほどかかりましたが時間をかければボロボロの車でもしっかり直りますよ







 油圧式リフト

セルフチェックではなかなか目の届かない箇所までしっかりチェックいたします。業務の効率化のためにも効果を発揮しスムーズな作業を実現しています。

当工場の得意とするマフラーやフレームの穴の修理にリフトは大活躍です

 セーフティローダー

事故や故障などで動かせないケースにも積載車(セーフティローダー)でしっかりと対応いたします。※出動するにはお金がかかる場合があります。

スタッフ紹介

 代表取締役
谷川光雄

1級塗装技能士、1級打ち出し鈑金技能士、1級曲げ鈑金技能士、車体整備士、職業訓練指導員、3級整備士

 上野寛美

1級塗装技能士、1級調色技能士、車体整備士、職業訓練指導員、3級整備士

 野口信行

1級塗装技能士、車体整備士、3級整備士

 上井幸治

2級整備士

 谷川裕樹

2級整備士

 谷川綾子

車体整備士

会社概要

会社名

(有)谷川自動車

創業

昭和 52年 7月

資本金

500万

代表

谷川光雄

所在地

039-1163
青森県八戸市高州1-5-10

連絡先

TEL:0178-28-7437FAX:0178-28-5376

業務内容

車の板金塗装、車検、整備

営業時間

月〜土9:00-19:00日、祝日9:00-12:00 13:00-17:00

従業員数

9名

沿革

昭和52年7月

創業

昭和62年 11月

有限会社になる

平成16年4 月

工場拡大

平成18年12月

工場が認証を取得。車検整備を始める

平成25年10月

駐車場拡大

無料のご相談はこちらからお気軽に

  お電話でもメールからでもお気軽にお問合せください。

お電話でのお問合せは
0178-28-7437
で受け付けております。

お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。(メールを確認次第返信しておりますが出先などの場合は返信が遅れる事があります)

>> お問合せフォームはこちら


お電話
お問合せ
お見積り