八戸市 八戸市 板金塗装 ミニキャブ 左ドア センターピラー 凹み修理 谷川自動車

サブページメイン画像

  • HOME
  • 板金塗装
  • 八戸市 板金塗装 ミニキャブ 左ドア センターピラー 凹み修理

八戸市板金塗装 ミニキャブ クリッパー  左ドア センターピラー 凹み修理

 ドアとピラーの2面の鈑金塗装

三菱の軽トラのミニキャブ。日産からは同じ形で名前がクリッパーとして販売されていますね。時期によってはスズキのキャリーがミニキャブとして販売されていたりもします。この車の形が同じだけれど他のメーカーから販売されているのをOEMというそうです

こちらの車はドアからセンターピラーを擦っています

2面にまたがって擦っているため交換したらかなりのお見積もりになってしまいますが、鈑金塗装で十分綺麗に直ります。

シングルアクションサンダーという丸い紙やすりが高速回転するエアー工具でダメージを受けている凹み傷部分の塗膜を剥離して金属面が出てくるようにして電気が通るようにします

ここでスタッドプーラという工具のアースを取り付け、金属の棒を溶接し凹みを引っ張り出します。このスタッドプーラという工具で引っ張ったり鈑金ハンマーで出過ぎた金属面は叩いてあげて、なるだけ車体本来の曲線を再現するように仕上げます。熟練の職人は軍手をした手で凹凸を触ると金属面が高いのか低いのかが分かります。細かい凹凸は鈑金パテでどうにか出来るレベルに持っていきます

鈑金を極めた鈑金屋さんだとパテをほとんど使わず凹み傷を直すそうですね。ある程度まで凹凸を直したらダブルアクションサンダーという工具、シングルアクションサンダーよりも目の細かい紙やすりの工具で金属面と塗膜の境界線を滑らかにします。この作業をフェザーウェッジを取るとか言うらしいです

 パテの工程は油分が大敵

フェザーウェッジを取りましたら、次はパテの工程です。パテの工程は油分が大敵でして仕上がりに大きく影響しますからシリコンオフという油分を除去する液体を染み込ませた布で拭き取り油分を完全除去して乾燥させます。

硬化剤を混ぜたパテを素早く塗り付けます。夏場は鈑金パテが固まるのが早いので素早く塗りこみ乾燥させます。乾燥するとガチガチになりますので大まかにダブルアクションサンダーで研磨していき手作業で紙やすりでペーパーがけをして車体本来の曲線を再現していきます

万が一作業していく段階で巣穴があった場合は面倒でもパテを再度塗り直し乾燥させて研磨を繰り返します。軍手をした手で表面の仕上がり具合を確かめながら作業していきます

 塗装下地を仕上げます

パテ面が仕上がりましたら次は塗装下地のサフェーサを吹き付ける作業に入るのですが、余計な部分にサフェーサが飛散しないように紙を貼り付けるマスキングという作業をしていきます。この時に使うマスキングのテープは車体から剝がした際に車体に糊が残らない特殊なテープを使います

サフェーサを吹き付け乾燥後に手作業で紙やすりでペーパーがけをしていき、丹念に丹念に塗装下地を仕上げていきます。パテだけではどうしても限界がありますがサフェーサを使うことでより美しい塗装面に仕上がります


次はいよいよ塗装の工程に入りますので再度マスキングをしていきます。車にはこの車にはこの塗料の配合で塗料を混ぜてくださいねという配合データが分かるカラーナンバーという番号が刻印されたコーションプレートという金属の板がありますのでカラーナンバーのデータ通りに塗料を配合するのですがだいたい現車の色味とはズレが生じますので塗装技師が経験と勘でこのズレを修正しています

白い色味でも青っぽい、黄色っぽい、赤っぽいですとか、現車の色味は異なりますので塗装技師の技術が問われます。これだという塗料が完成しましたら試し塗を経て本塗に入ります。垂らさないようにムラにならないように仕上げていきます。

塗装が終わりましたら磨きの工程です。電動ポリッシャーでコンパウンドという研磨剤を3種類ほど使い分けて磨いていきます。ポリッシャーもスポンジや羊毛、布などの素材を使い分けて最大限に塗装面を美しくしていきます。磨きは細やかな傷を取り除いてくれる偉大な工程です。部品を全て戻し洗車して完成です



 綺麗に直りました!

左ドアとセンターピラーの修理

お見積もり 70,000円

無料のご相談はこちらからお気軽に

  お電話でもメールからでもお気軽にお問合せください。

お電話でのお問合せは
0178-28-7437
で受け付けております。

お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。(メールを確認次第返信しておりますが出先などの場合は返信が遅れる事があります)

>> お問合せフォームはこちら

板金塗装の他のページ

お電話
お問合せ
お見積り