レクサスのカムリーのフロントバンパーのスポイラーの亀裂の修理事例です
写真を見ますと僅かですが、亀裂があります。放っておくと亀裂も進行してしまいそうですし、綺麗なお車だけに少し目立ちます
まず作業がしやすいように前側をガレージジャッキでジャッキアップしていくのですが、オイルパンなどにガレージジャッキをかけてしまいますとオイルパンが潰れてしまいますのでガレージジャッキをかけるポイントを気を付けなければいけません
研磨してから熱した金属製のクリップのような物をスポイラーに何カ所か埋め込み接着剤などで補強してから、パテ、塗装下地、塗装、磨きの手法で修理します。新品に交換するとこちらは8万プラス工賃のような感じですから修理して安いならその方がいいかと思います
今回は補修部分をダブルアクションサンダーというかっこいい名前の工具で研磨します。二方向に高速で振動する紙やすりの工具ですね。ダブルアクションサンダーで研磨してから熱したクリップを埋め込み亀裂を補強していきまして強度を出します
そして硬化剤を混ぜたパテを塗り付けていきます。パテは乾燥後ガチガチに硬化していきますから、車体本来の曲線を再現するように研磨していきます。これは王道の修理手法ですね
ですがもしパテを研磨している段階で巣穴が見つかった場合、面倒でも再度パテを塗り付け再度研磨します。巣穴は仕上がりに大きく影響してしまいますから綺麗に仕上がるまで何度でもパテの工程は繰り返します
パテが上手く研磨出来ましたら紙を貼り付け、余計な部分に塗装下地のサフェーサが飛散しないようにします。この作業はマスキングといい、この時に使うテープは車体から剝がしても糊が残らない特殊なテープを使っています。バンパーを脱着する際にも無傷の部品を保護する時にもマスキングテープは使います
塗装下地のサフェーサを吹き付けていき乾燥後丹念に手作業で研磨します。仕上げに水を漬けた目の細かい紙やすりで水研ぎという作業をし丹念に滑らかに仕上げます。そして再度紙を貼り付け塗装の作業に入ります
お車に塗られている塗料の配合データはコーションプレートという金属の板に刻印されているのですが、この配合データ通りに塗料を配合しても現車に塗られている塗料は経年劣化や日光で褪色していたりしていますので塗装技師が経験と勘で色ズレを調整しています
塗装にも白い軽トラ等に塗られている単色のソリッド塗装やキラキラしたメタリックの塗装や、雲母(マイカ)の入った塗装もあり、2コートパール、3コートパール等の工程が多い塗装は工賃が高くなります
これだという塗料を配合してもいきなり本塗をする訳でなく、適当な鉄板に塗料を吹き付けてみて現車の色味に合致しているかを明るい場所でいろんな角度から確認し本塗に入ります。垂らさずムラにならないようにします
乾燥後に磨きの工程です。磨きで塗膜を最大限に美しく仕上げます。3種類のコンパウンドという研磨剤を使い分け、電動ポリッシャーは羊毛、布、スポンジの素材を使い分けて美しく仕上げます
磨きをすることで細かい傷を取り去ることができますから偉大な工程です。洗車をしてサフェーサの研ぎカスや、コンパウンドを綺麗に落とし完成です
バンパーの割れは大きすぎると強度の問題から修理不能の場合もありますがこの程度でしたら修理可能です。工場に来店したほうが詳しい値段などを教えることができますが問い合わせフォームにて写真を送る場合はアップ、引き、違い角度からと枚数が多い方が判断しやすいです
フロントバンパーのスポイラーの修理
お見積もり¥26,800
お電話でのお問合せは
0178-28-7437
で受け付けております。
お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。(メールを確認次第返信しておりますが出先などの場合は返信が遅れる事があります)
>> お問合せフォームはこちら