こちらの事例ですが、完成形の写真を見事に撮り忘れてしまったので当工場の仕上がりは他の修理事例で判断していただけたらと思います、すいません汗
作業内容はフロントバンパーを新品に交換、フロントフェンダーを板金塗装します
まず作業をしやすくするため、ガレージジャッキで前側をジャッキアップします。フロントフェンダーを外すにはだいたいですが、フロントバンパー、ヘッドライト、サイドスポイラー、フロントフェンダーの順に外していきます。部品の重なり上、この順番でないとフロントフェンダーは外れません
フロントバンパーを外すためにフロントバンパーを留めているプラスチックのクリップやボルト類配線類を外していきます。このプラスチックのクリップは経年劣化で粘りが無くなっていたりして直ぐに割れたりしています。1個100円くらいなので高価です
部品を外す際は勢い余って余計な部品を傷つけてしまわないようにテープを貼ったり段ボールをかましたりしておきます
フロントバンパーを外し、新品のバンパーに部品を移植していきます。新品のバンパーを傷つけないように柔らか素材の上で作業をします
フロントフェンダーの鈑金はシングルアクションサンダーという工具で塗装を剥離していき、スタッドプーラという工具の先端を溶接し引き出していき、掌で凹凸具合を確認しながらハンマーで微調整していきます
そしてダブルアクションサンダーという工具で研磨しフェザーエッジという金属面、下地、塗装面の層をなるべく緩やかな傾斜になるように研磨します
次の工程は油分とホコリが大敵ですからシリコンオフという液体を染み込ませた布で油分やホコリを拭き取りドライヤーで乾かしておきます
十分に乾かしましたら次はパテの工程です。スタッドプーラとハンマーでは完璧に凹凸を直しきれませんのでクリーム状のパテを塗り付けます。パテは時間が経つと硬化しますので大まかにダブルアクションサンダーという工具で研磨します
細かい部分は手作業で紙やすりでペーパーがけをして車体本来の曲線を再現します。こちらは板金塗装ではスタンダードな手法でだいたいどこの鈑金屋さんもこのやり方をしていますね
パテを塗りつける際に空気が入り込んでしまうのですが、それが巣穴になって硬化してしまいます。そのためパテの工程は何度か繰り返し巣穴が無いように仕上げます
続いてサフェーサの工程です。サフェーサが余計な所に飛ばないように紙を貼るマスキングという作業をしていきます
パテだけでは表面がざらついていますがサフェーサを吹き付けるとより滑らかになります。紙やすりでペーパーがけをして、仕上がるにつれ水を漬けた細かい目の紙やすりで水研ぎし、塗装下地の完成です。
再度マスキングをして塗装の工程に入ります。お車にはカラーナンバーという色の配合量が分かる番号が刻印されておりますのでその通りに塗料を配合します
ですがカラーナンバー通りに塗料を配合しても現車の経年劣化や日光による退色した色は微妙なズレがありますので何色か色を足したりして現車の色味に寄せていきます
テスト塗装という事で適当な鉄板に配合した塗料を吹き付け乾かしてみます。いろいろな角度から眺めてみて現車の色味に合致しているか確認し本塗りに入ります
続いて磨きの工程です。コンパウンドという研磨剤で磨き、電動のポリッシャーに布や羊毛、スポンジ等の素材を使い分けて磨いていきます
コンパウンドは粒子の細かさが3段階くらいあり、仕上げになるにつれて細かい目の粒子のコンパウンドで磨いて美しく仕上げます
外した部品を全て戻し、コンパウンドやサフェーサの研ぎカスを綺麗に洗車して流し完成です
バンパー交換とフェンダー修理
お見積もり 51,300円
お電話でのお問合せは
0178-28-7437
で受け付けております。
お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。(メールを確認次第返信しておりますが出先などの場合は返信が遅れる事があります)
>> お問合せフォームはこちら