トヨタのアルファードの左後ろタイヤ周りの無数の傷の修理事例です
クォーターパネル、スライドドア、リアバンパーの擦り傷があります
そこまで大きな凹みは無いのですが傷が広範囲に点在しておりますから見積もりも高くなりそうな予感です
まず作業の手順としては作業をしやすくするためリアバンパーを外し、傷の研磨、脱脂、パテ、サフェーサ、塗装、磨き、部品を戻して洗車という感じの流れでいきます
作業をしやすくするためガレージャッキで後方をジャッキアップしリアバンパー周りのプラスチックのクリップやボルト類を外します
プラスチックのクリップは経年劣化で粘りがなくなり、容易く割れてしまうのですが、1個100円と安くありません汗
テールランプは無傷ですが、作業をしやすくするために外します。たまにテールランプを外さないとリアバンパーが外す事が出来ない車種もありますね
作業がしやすくなったところで傷の研磨です
傷が深い所はシングルアクションサンダーというカッコいい名前の工具で塗装の幕を剥がします
そして凹みがあるようでしたらスタッドプーラという工具の先端を溶接し引き出します。そして、ハンマーで微調整して手で凹凸を何度も確認しなるだけ本来の車体の曲線に近づけます
そしてダブルアクションサンダーという工具で金属面、下地のサフェーサ、塗膜の層の境をなるべく滑らかな傾斜にします。これをフェザーエッジを取るとか言ったりします
傷の浅い面はダブルアクションサンダーで傷が無くなるまで研磨しておきます
次のパテの工程は油分とホコリが大敵ですからエアガンという工具でホコリを飛ばし、シリコンオフという液体を染み込ませた布で拭き取っておき、乾かします
十分に乾かしましたらパテを塗り付けます。パテには硬化剤が混ぜてありますから、時間が経つとカチカチに硬化しますのでそのパテを車体本来の曲線を補うようにして研磨していきます
大まかにダブルアクションサンダーで研磨した後、紙やすりで手作業でペーパー掛けしていきます
パテを塗りこむ際に空気が入り込んでしまうせいで巣穴ができてしまいますから、その巣穴を埋めるべくパテの工程は再度繰り返します
パテが綺麗にできましたら、次はサフェーサの工程です。サフェーサが余計な所に飛ばないように紙を貼るマスキングという作業をします
マスキングにはテープをはがした際に車体に糊が残らない特殊なテープを使っています
サフェーサを吹き付け乾かし、手作業で紙やすりでペーパー掛けをします。仕上げに近づくにつれて水に漬けた目の細かい紙やすりで水研ぎし塗装下地を仕上げます
塗装の下地が完成しましたら、次はいよいよ塗装です。お車にはお車に使われている塗料の配合データが分るカラーナンバーという番号が刻印されておりますが、たいていそのカラーナンバー通りに塗料を配合しても現車の経年劣化や日光による退色をした色味とは少しズレがあり色が合いませんので、塗装技師が経験と勘で色を何色か足し寄せていきます
塗料の配合が終わりましたら、テスト塗装をして現車の色味に合致している事が確認できましたらば本塗に入ります。垂らさないようにムラがないように丹念に作業します
次は磨きの工程です。コンパウンドという研磨剤を3種類ほど使い分け、電動ポリッシャーで羊毛、布、スポンジなどの素材を使い分け磨いていきます
細かい傷でしたら磨きの工程で傷を消すことができますから重要な工程です
部品を全て戻し、サフェーサの研ぎカスやコンパウンドが残っていないように洗車して完成です
スライドドア、クォーターパネル、リアバンパーの広範囲の傷修理
お見積り¥233,900
お電話でのお問合せは
0178-28-7437
で受け付けております。
お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。(メールを確認次第返信しておりますが出先などの場合は返信が遅れる事があります)
>> お問合せフォームはこちら