八戸市 八戸市 板金塗装 N-ONE うしろをぶつけてしまった修理事例 ゲート リアバンパー 谷川自動車

サブページメイン画像

  • HOME
  • 板金塗装
  • 八戸市 板金塗装 N-ONE うしろをぶつけてしまった修理事例 ゲート リアバンパー

八戸市 板金塗装 N-ONE うしろをぶつけてしまった修理事例 ゲート リアバンパー

 ゲートとインナーパネル、リアバンパー修理

ホンダのN-ONEの後ろをぶつけてしまった修理事例で、リアバンパー、ゲート、インナーパネルの修理をします。ちょっとパソコン画面を撮影したせいか、解像度が低くて分かりづらくてすいません。バックモニターは便利ですが死角もあり、注意が必要ですね。死角から突起物があったりしたら大惨事ですね汗

電柱から配電盤みたいな箱が突き出ててそれにゲートをぶつけてしまったという話を聞いたことがありました。目視点検大事だなと思う日々です

インナーパネルというのはリアバンパーを外した時に見えてくる内側のパネルの事です。リアバンパーをぶつける事でその衝撃で内側のパネルが変形してしまう事が多々ありますが、今回も鈑金が必要です

インナーパネルをしっかり直さないと、リアバンパーが上手く付かなかったり、部品同士の隙間がおかしくなったりしますので直します


ジャッキアップして作業をしやすくしまして、必要ならリアタイヤを外しリアバンパーを外しやすくします

ゲートの鈑金をするために、ゲートの内張を外して邪魔な部品は外します

インナーパネル、ゲートはシングルアクションサンダーという高速で円盤状の紙やすりが高速回転する工具を使い塗膜を剥離し金属面を剝き出しにして通電するようにします。

スタッドプーラという工具の先端を溶接して引き出し、出過ぎた部分はハンマー等で微調整をし出来る限り車体本来の曲線に近づけていきます。熟練の鈑金工の中には鈑金ハンマーだけで凹凸を修正する神業を使う人がいるそうですが一般的には細かい凹凸はパテで埋めて整え研磨します


鈑金が終わりましたらダブルアクションサンダーという目の細かい紙やすりが高速回転する工具で鈑金面と無傷な塗膜の境界線を滑らかに研磨します。フェザーウェッジを取るとかフェザーウェッジにするみたいな言い方をします


次のパテの工程からは油分が大敵なので埃を吹き飛ばした後に、シリコンオフという液体を染み込ませた布で鈑金面を拭き取り油分を完全に除去し乾燥させます。油分が少しでもあると塗装完成してしばらくすると塗膜の内部からブクブクと塗膜が浮いてきますので完全に除去します

乾燥後に硬化剤を混ぜたパテを塗り付け、乾燥させますとパテがガチガチに硬化しますのでそこを車体本来の曲線を再現するように研磨していきます

万が一巣穴を発見しましたら仕上がりに大きく影響しますから面倒でもパテを再度塗り付け研磨していき最高の塗装下地に仕上げます

パテの工程が終わりましたら塗装下地のサフェーサを吹き付けますので、余計な場所にサフェーサが飛散しないように紙を貼り付けるマスキングという作業をしていきます


サフェーサを吹き付け、乾燥後に丹念に丹念に手作業で紙やすりでペーパーがけをしていき美しい塗装下地にしていきます。塗装に入りますので、再度マスキングをしていきます



車には車体に塗られている塗料の配合データが分かるカラーナンバーという番号が刻印されているのですが、理由は分かりませんがそのデータ通りに塗料を配合しても現車の色味とはズレがあります。これはおそらく現車の色味は経年劣化や日光による褪色が原因であると思います。このズレを塗装技師が経験と勘で修正しています


何度か試し塗をしたのちに、これだという塗料が完成しましたら本塗に入ります。垂らさないようにムラにならないようにしていきます。

塗装が完成しましたら部品を全て戻し、磨きの工程に入ります。電動ポリッシャーを使い羊毛やスポンジ、布の素材で3種類のコンパウンドという研磨剤を使い分け塗装面を美しく磨いていきます。磨きの工程は細かい傷を消し去ってくれるのでとても偉大な工程です


リアバンパーも引き出す以外は基本的には作業は一緒です。洗車して完成です

 綺麗に直りました!

リアバンパー、ゲート、インナーパネルの修理

お見積もり¥117,400

無料のご相談はこちらからお気軽に

  お電話でもメールからでもお気軽にお問合せください。

お電話でのお問合せは
0178-28-7437
で受け付けております。

お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。(メールを確認次第返信しておりますが出先などの場合は返信が遅れる事があります)

>> お問合せフォームはこちら

板金塗装の他のページ

お電話
お問合せ
お見積り